戸塚のパーソナルジム|【公式】BEYOND戸塚店

外食&コンビニだけでも痩せられる!パーソナルトレーナーが教える“実践ダイエット術”

最終更新日:2025年7月19日

こんにちは☀️
パーソナルジムBEYOND戸塚店トレーナー馬場です!🐎

本日は、、、
「忙しすぎて自炊できない」
「外食とコンビニばかりで痩せられるのか不安」

そんな悩みを抱える方、多いと思います。

でも大丈夫。

しっかりと戦略を立てれば、外食・コンビニ食でもダイエットは可能です。

むしろ、多忙なあなたの強い味方になります。
今回は、選び方・タイミング・カロリー&栄養管理・習慣化のコツを解説していきます!

1. まずは基本「栄養バランスの前提を理解」

ダイエットの基本は、

摂取カロリー < 消費カロリー

PFCバランス(P:タンパク質/F:脂質/C:炭水化物)

ビタミン・ミネラル・食物繊維を補う

この3本柱を満たせば、
自炊じゃなくても痩せることはできます。

外食・コンビニでも「選び方」と「量・回数」を管理すればOKです。

2. 1日の食事サンプル

◯朝食(コンビニ)

• サラダチキン(タンパク質25g/脂質1g程度)

• ノンオイルツナ缶+海藻サラダ(カリウム・ミネラル補給)

• ギリシャヨーグルト(たんぱく質10〜12g、脂質少なめ)

• 水やブラックコーヒー

◯昼食(外食)

• 定食(例:鶏のささみ定食、焼き魚定食)+味噌汁付き

• 白米少なめ+副菜で野菜補強

• サラダドレッシングはノンオイルかオイル控えめ

◯間食(15時)

• ナッツ15〜20粒(良質脂+ビタミンE)

• もしくはプロテインバー or ドリンク(脂質10g以下を選ぶ)

◯夕食(外食 or コンビニ)

• コンビニなら:サラダチキン+ブロッコリー+ゆで卵

• 外食なら:しゃぶしゃぶ・焼き鳥の皮なし・おでん+野菜多め

• お酒は日本酒やビールなどは避け、ハイボールなどの蒸留酒を選択すれば飲んでも大丈夫です

◯水分・補助

• 1日2〜3Lの水+電解質飲料(汗かきやすい方は多めに摂取しましょう)

• ミネラル満点の野菜スープを意識的に選ぶ

3. 外食・コンビニ別「痩せやすいメニューの選び方」

コンビニ編(セブン・ローソン・ファミマ)

サラダチキン(定番)

ノンオイルツナ缶+カット野菜/海藻

ギリシャヨーグルトのプレーンタイプ

ゆで卵または卵白バー

焼き魚パック(塩焼き・ホイル焼き)

• 冷凍野菜(ブロッコリー)はレンチンで常備

プロテインバーは脂質10g以下を選ぶ

電解質入り飲料(OS-1等)を常備

外食編

和食定食(焼き魚・鶏ささみ系)

しゃぶしゃぶ食べ放題(野菜・魚中心)

蕎麦屋(もり蕎麦+小鉢で野菜・焼き魚追加)

焼き鳥屋(皮なし・塩で)+小鉢を活用

サラダ専門店(鶏むね・卵入りでタンパク質を確保)

ラーメンの場合:麺半分+具増量 or スープ残す

4. カロリー・PFC管理のコツ

カロリー目標の目安

• 女性:1200〜1500 kcal

• 男性:1500〜1800 kcal

※年齢・活動量によって変動するため、あくまで目安です。

タンパク質は体重×1.6gを目指しましょう。

例)60kgの人なら96g/日。

サラダチキン・ヨーグルト・卵・魚などを組み合わせ調整。

脂質は全カロリーの20〜25%前後

ドレッシング・調理油・ナッツ・魚で適切に摂取。

糖質は全体の45%程度

白米やパンを少なめにし、雑穀やもち麦を選ぶのが良いです◎

5. 実践に必要な3つのツール

1. 食事管理アプリ(MyFitnessPal・あすけんなど)

→ カロリー・PFCの把握に有効です。

2. 週1回の体重・体脂肪測定

→ 流れに一喜一憂せず、2週間単位で変化を見ましょう。

3. InBodyや体組成計(可能なら)

→ 筋肉量・体水分量・内臓脂肪などを把握して戦略改善を行います。

6. 習慣化するためのコツ

週1でメニュー予約し、先にスケジュール化する

平日はコンビニ食、週末は外食OKでメリハリ

自己流献立パターンを3パターン用意(組み合わせ)

朝にプロテイン・昼は定食・夜は軽めでバランス調整

7. よくある質問と具体解答

Q.「味の濃い外食でも大丈夫?」

A.塩分や脂分が高いと水分保持しやすくむくみの原因になるため、スープや汁は残す/ドレッシングは別添えで半量がおすすめです。

Q.「週末にジャンク系食べてもOK?」

A.完全NGではありません。「週末のジャンク → 翌週リセット」を習慣にする程度なら、月単位でプラスマイナス均衡できます。

Q.「飲み会中の〆ラーメンがやめられない」

A.〆ならおにぎり1つ+海苔をミックス、ビールもハイボール+水でテンポよく同時飲みましょう。

8. 実際の1週間サンプル献立

【月曜日】

朝:ヨーグルト+ツナ

昼:焼き魚定食+味噌汁

間:ゆで卵+ブルーベリー

夜:サラダチキン+冷凍ブロッコリー

【火曜日】

朝:プロテイン(WPI)+バナナ

昼:鶏ささみサラダ+雑穀パン半分

間:ナッツ15g

夜:しゃぶしゃぶ食べ放題(野菜多め・肉控えめ)

…以下1週間分を用意し、予定に沿って行動しやすく組むのが習慣化の鍵になります。

9. ダイエット成功のために「継続=自信」

外食・コンビニ食でも、知識と計画があれば十分に体脂肪を落とせることは、多くのクライアント実績が証明しています。

特に忙しいビジネスパーソンや育児世帯にとって、「毎週自炊」は継続が困難な場合も考えられます。

だからこそ、現実的で継続可能なプランが大切です。

10. まとめ

● 外食・コンビニでもダイエットは可能。正しい選び方・量・習慣を守れば成果が出ます。

● 食事は「質&量」+「PFCバランス」+「ビタミン・ミネラル補給」が大前提です。

● 習慣化が鍵です。 週1献立決め・アプリ管理・定期測定で進捗把握しましょう。

● 時々のリセットはOKです。完璧を目指すのではなく、長期継続で成果を積みましょう。

最後に

「食べたいものがあると痩せられない」と思っている方も多いですが、戦略を持てばすべてが味方になります

「何を選んだらいいか迷う」「献立サンプルや管理が欲しい」という人は、いつでもご相談ください。

あなたのダイエットをコンビニと外食でしっかりサポートします!

11.記事の著者


【名前】
馬場 諒

【award】

2022 BEST BODY JAPAN 水戸大会 Finalist

2023 Summer Style Award 東京大会 Stylish guy 5th入賞

今なら体験トレーニング無料ご招待中です!!
この機会にぜひご体感ください☺︎

Mitsuki
Mitsuki

▼BEYOND戸塚店の過去のブログはこちらから

https://beyond-totsuka.com/news/2023/3358/

お知らせ一覧へ戻る

電話アイコン 045・862・0862 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
無料カウンセリング実施中!
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP