パーソナルジムは高い?それでも元が取れる訳とは!
NEWS
2025 / 08 / 18
最終更新日:2025年8月23日
こんにちは☀️
パーソナルジムBEYOND戸塚店トレーナー馬場です!🐎
パーソナルジムに興味を持った方の多くが、
最初に感じる不安は「料金の高さ」ではないでしょうか。
「本当にそのお金を払う価値があるの?」
「結果が出なかったら損するんじゃない?」
そう感じている方に向けて、
パーソナルジムの費用対効果 を徹底解説します。
目次
1. 健康は最大の投資
厚生労働省の調査によると、40代以降で増える生活習慣病(糖尿病・高血圧・脂質異常症など)の年間医療費は一人あたり数十万円にもなると言われています。
例えば、糖尿病を発症するとインスリンや薬に加え、定期検査や通院費が必要となり、
年間で約20〜30万円の負担になるケースも珍しくありません。
しかし、パーソナルジムで運動習慣と食生活を改善すれば、生活習慣病の発症リスクは大幅に下がります。
つまり、数ヶ月の投資で将来的な医療費を数百万円単位で節約できる可能性があります。
「ジム代は高い」ではなく、「医療費の前払いで自分の体を守っている」と考えると、投資としての価値が見えてきます。
2. 自己流トレーニングの遠回りを防ぐ
「安いスポーツジムに通えばいいのでは?」と思う方もいるでしょう。
しかし、多くの人が自己流トレーニングで結果が出ず、数ヶ月〜数年を無駄にしてしまうケースも少なくありません。
• 正しいフォームがわからずケガをする
• 効果的な食事管理ができずリバウンド
• モチベーションが続かず退会
これらの失敗は「時間」と「お金」の両方を失う原因になります。
一方、パーソナルジムでは 科学的根拠に基づいたオーダーメイドのプログラム を提供します。
最短2〜3ヶ月で成果を出せることが多く、効率よく結果を出すことが出来ます。
「自分ひとりで1年頑張っても変わらなかったけど、パーソナルに通ったら3ヶ月で結果が出た」という声は珍しくありません。
3. 時間を買うという視点
お金以上に大切なのは「時間」です。
例えば、痩せたい・健康になりたいと思っていても、正しい方法を探すのに数年かかる人もいます。
その間に年齢は進み、体は思うように動かなくなり、結果的にハードルは上がっていきます。
パーソナルジムは、最短で結果を出すために「時間を買う」サービスといえます。
時間を短縮できるということは、その後の人生で「理想の体」を長く楽しめるということです。
時間の価値を考えたとき、パーソナルジムの料金は決して高くありません。
4. 実際の成功事例
30代女性・会社員(ダイエット目的)
背景
学生時代から運動習慣がなく、社会人になってからはデスクワーク中心で体重が10kg以上増加。
何度も市販のダイエット食品やジム通いを試したが、リバウンドを繰り返していました。
取り組み内容
• 週2回のパーソナルトレーニング(筋力トレーニング+有酸素を組み合わせ)
• 食事指導(コンビニ食も取り入れられる内容)
• LINEで毎日トレーナーに食事報告
成果
• 3ヶ月で体重 -6kg、体脂肪率 -4%
• お腹・太もも周りがスッキリし、パンツのサイズが2サイズダウン
• その後も半年間維持し、現在もリバウンドなし
本人の声
「今まで数十万円をサプリや置き換えに使ったのに効果なし。でもジムで学んだ食事と運動は一生使える知識。自己流で遠回りするより、最初から投資した方がずっと安上がりでした」
40代男性・経営者(健康改善)
背景
会社経営で多忙、外食や会食が多く、体重が10kg以上増加。
健康診断では血糖値・血圧ともに高めで再検査指示を受け、医師から薬の可能性を示唆されていました。
取り組み内容
• 週1回のパーソナルトレーニング(短時間・効率重視)
• 会食の場でも実践できる食事アドバイス
• 睡眠改善とストレッチ習慣の指導
成果
• 6ヶ月で体重 -6kg、ウエスト -10cm
• 血糖値・血圧ともに正常値へ改善
• 医師から「薬は不要」と診断される
本人の声
「毎月の薬代や通院費を考えれば、ジム代はむしろ節約になった。体調が改善して仕事のパフォーマンスも上がり、結果的に仕事の収益にもつながった」
20代女性・ブライダルに向けて
背景
結婚式を控え、「ウェディングドレスを綺麗に着たい」と入会。
ダイエット経験はほとんどなく、運動嫌いで食事管理も苦手。
取り組み内容
• 週2回のトレーニング(ヒップアップ・二の腕引き締めを重点的に)
• 食事は「糖質制限」ではなく「栄養バランス改善」を実施
• 花嫁姿をイメージしながらモチベーション維持
成果
• 4ヶ月で体重 -5kg、ウエスト -12cm
• 二の腕・背中がスッキリし、ドレス姿に自信が持てる体型へ
• 結婚式当日、「痩せたね!」と親族・友人から大絶賛
本人の声
「一生に一度のイベントだからこそ、投資して良かった。写真にも一生残るので、本当に元を取ったと思います」
50代女性・更年期の体質改善
背景
更年期に入り、代謝が落ちて体重増加。
運動経験はなく、腰痛・肩こりも慢性的に。
健康診断でもコレステロール値が高く、医師から運動を勧められていました。
取り組み内容
• 週1回の筋力トレーニング(膝・腰に負担をかけない方法)
• 自宅でできるストレッチ・呼吸法を指導
• 食事は「減らす」より「バランスを整える」に重点
成果
• 半年で体重 -4kg、体脂肪率 -5%
• 腰痛・肩こりが軽減し、日常生活が快適に
• 気分の落ち込みも減り、毎日が明るくなった
本人の声
「年齢的に無理だと思っていたけど、体が変わると心まで前向きに。『まだまだ頑張れる』という自信を取り戻せた」
5. 精神的メリット
パーソナルジムの価値は体型改善や健康面だけではありません。
• 自信がついて人間関係が良好に
• スーツやドレスが似合うようになり仕事にプラス
• ストレスが減り、睡眠や集中力が向上
これらの「生活の質の向上」は、数値には表せませんが確実に人生の価値を高めます。
特に「見た目の変化で仕事や恋愛に良い影響があった」という方は多く、
まさに「人生のリターン」とも言えます!
6. 他の出費と比較
「高い」と感じるのは、比較対象を誤っているからかもしれません。
• 毎月の飲み会(3,000円 × 4回 = 12,000円)
• コンビニや外食の無駄遣い(1日500円 × 30日 = 15,000円)
• サプリやダイエット食品(年間5万円以上)
これらを整理すれば、パーソナルジム代は十分に捻出可能です。
そしてジムで得た知識は一生使える資産になります。
7. 失敗しないためのポイント
せっかく高額を払うのですから、元を取るためにはジム選びが重要となります。
• 体験トレーニングでトレーナーとの相性を確認
• 食事指導があるかどうか
• 継続しやすい立地・営業時間か
• アフターサポートが充実しているか
この4つを押さえれば、「高いけど通って良かった」と思える可能性は格段に上がります。
8.まとめ
パーソナルジムは確かに安くはありません。
しかし、医療費の削減、時間の短縮、自己流の失敗回避、人生の質の向上を考えれば、
十分に「元が取れる投資」となります。
短期的な出費に目を向けるのではなく、長期的なリターンを考えることが重要となります。
それができる人ほど、パーソナルジムで人生を大きく変えています。
「料金が高い」と迷っている方にこそ、一歩踏み出していただきたいと思います。
9.記事の著者
【名前】
馬場 諒
【award】
2022 BEST BODY JAPAN 水戸大会 Finalist
2023 Summer Style Award 東京大会 Stylish guy 5th入賞
【戸塚駅から徒歩1分パーソナルジム】体験トレーニング無料受付中!ご予約はこちら♪
今なら体験トレーニング無料ご招待中です!!
この機会にぜひご体感ください☺︎
⏬無料体験はこちらをクリック⏬
▼BEYOND戸塚店の過去のブログはこちらから
https://beyond-totsuka.com/news/2023/3358/