戸塚のパーソナルジム|【公式】BEYOND戸塚店

健康診断前に見た目や数値を変えたい方へ「パーソナルトレーニング」

最終更新日:2025年8月27日

こんにちは☀️
パーソナルジムBEYOND戸塚店トレーナー馬場です!🐎

本日は、、、

健康診断の時期が近づいてくると、体重や体脂肪、血圧や血糖値などの数値が気になってきませんか?

そんな不安を抱えて、検診前だけダイエットや運動を始めようと考える方も多いと思います。

しかし、自己流で食事制限をしたり、急に走り始めたりしても思ったように効果が出なかった経験はありませんか?
そんな時こそ効果的なのが パーソナルジム です。

今回の記事では、なぜ検診前の短期間での改善にパーソナルジムが適しているのかを詳しく解説していきます。

1. 検診で見られる「数値」と「見た目」の関係

鏡を見ている女性

健康診断で重視される数値は以下のようなものがあります。

体重

・BMI

腹囲(メタボ判定)

血圧

血糖値(空腹時血糖・HbA1c)

中性脂肪・コレステロール

これらはすべて「生活習慣」に直結しています。

特に 内臓脂肪の増加 は体重やお腹周りに現れるだけでなく、血糖値や血圧、脂質異常の原因になります。

つまり、検診前に「見た目を引き締めたい」「数値を改善したい」という願いは、根本は同じになってきます。

パーソナルジムでの正しい運動と食習慣の改善で、両方を一度にアプローチすることが出来ます。

2. 自己流ダイエットがうまくいかない理由

鏡を見ている男性

「検診前に数値を良くしたい」と考え、自己流で頑張る方も多いですが、そこにはこんな落とし穴があります。

食事制限しすぎて続かない

 → 一時的に体重は落ちても、リバウンドしやすい。

運動を始めてもやり方が間違っている

 → 有酸素運動ばかりして筋肉が減り、基礎代謝が落ちてしまう。

短期間で結果が出ずに挫折

 → 体重は落ちても血液検査の数値は改善しないことも。

これらは専門的な知識やサポートが不足していることが原因です。

検診までの限られた時間で確実に変化を出すには、効率的な方法が必要になります。

3. パーソナルジムが検診前の改善に効果的な理由

カウンセリングの様子

個別の目標設定ができる

「お腹周りを−5cmしたい」「血圧を下げたい」「中性脂肪を改善したい」など、目的は人によって違います。

パーソナルジムではカウンセリングを通じて、その人の 最優先課題 を明確にします。

短期間でも効果が出やすいプログラム

週2回のトレーニング+食事改善を組み合わせることで、 1〜3ヶ月でも数値や見た目の変化を出せる のが強みです。

一人ひとりに合ったオーダーメイドのプランをご提案させていただいております。

科学的に正しい運動と食事指導

• 筋力トレーニングで基礎代謝を上げ、脂肪燃焼しやすい体に

• 有酸素運動を取り入れて血圧や心肺機能の改善

• 科学的根拠に基づいた食事アドバイスで血糖・脂質も改善

続けやすい環境

一人では挫折しやすいですが、トレーナーと二人三脚ならモチベーションを保つことが出来ます。

「検診まであと○週間だから頑張ろう」というゴールも明確です。

4. 実際の改善事例

ペアトレーニング

事例①:40代男性(会社員)・中性脂肪が高い

背景

毎年の健康診断で「中性脂肪が高い」「要改善」と指摘されていました。

仕事の付き合いでお酒や外食が多く、運動習慣はゼロ。

去年の健診では中性脂肪が260mg/dLと高く、再検査を受けることに。

「今年こそ改善しないとまずい」と思い、当ジムに入会。

取り組み内容

週2回の筋力トレーニング+食事アドバイスを実施。お酒はゼロにはせず、週末だけに制限。ランチはコンビニでもタンパク質多めの選択を習慣化。

結果(2ヶ月後)

体重:78kg → 73kg(−5kg)

腹囲:92cm → 85cm(−7cm)

中性脂肪:260 → 120mg/dL

血圧:145/92 → 130/85

本人コメント

「医師に“よく頑張りましたね!”と褒められたのは初めて。スーツのベルト穴が2つ縮まったのも嬉しいです」

事例②:30代女性(主婦)・結婚前に検診が不安

背景

結婚式を控えて「体を引き締めたい」と入会。

普段は運動習慣がなく、健診ではHbA1cが5.9と軽度の糖代謝異常を指摘され、不安に感じていた。

取り組み内容

週2回のトレーニングで下半身・体幹を中心に強化。

食事は糖質を完全に抜くのではなく、夜だけ主食を控えるスタイルに。間食はナッツやヨーグルトに置き換え。

結果(3ヶ月後)

体重:62kg → 56kg(−6kg)

体脂肪率:32% → 26%

ウエスト:74cm → 66cm

HbA1c:5.9 → 5.3

本人コメント

「ドレス姿に自信が持てるようになりました。健診の結果も改善していて、結婚式を最高の状態で迎えられそうです!

事例③:50代男性(会社役員)・血圧が高い

背景

健診で毎年「高血圧」と指摘。

薬を処方されていたが、生活習慣も見直したいと入会。

デスクワーク中心で肩こり・腰痛も悩み。

取り組み内容

週2回の筋力トレーニング+ストレッチ。

会食も多い中で、塩分を控える食事指導も実施。

特に夜は外食が多かったため、揚げ物やお酒の量を控えるアドバイスを実践。

結果(3ヶ月後)

体重:85kg → 80kg(−5kg)

血圧:150/95 → 125/82

腹囲:98cm → 90cm

中性脂肪:220 → 150mg/dL

本人コメント

「薬の量が減ったのが一番嬉しい。肩こりもなくなって、仕事の集中力も上がりました」

5. こんな人におすすめ

ランニングしている女性

• 健診でいつもメタボ判定を受けてしまう

• 去年より数値が悪化して不安

• お腹まわりが気になる

• 自己流ダイエットで成果が出なかった

• 短期間で効率よく改善したい

6. よくある質問

悩んでいる女性

Q. 検診直前でも間に合いますか?

→ 1ヶ月でも見た目に変化を出せる方は多いです。

血液検査数値も、食事改善と運動で短期間でも下がるケースがあります。

Q. 運動が苦手ですが大丈夫ですか?

→ 専属トレーナーがフォームから丁寧に指導するので安心です。

Q. 食事制限は厳しいですか?

→ 無理な糖質制限などはせず、バランス良く食べながら改善できる方法をお伝えします。

7. まとめ

トレーナーと女性

健康診断前に見た目や数値を改善するには、自己流では限界があります。

パーソナルジムなら、専門的な指導のもとで効率よく短期間で結果を出すことが可能です。

「今年の検診は褒められたい」

「そろそろ本気で健康を見直したい」

そう思った方は、まずは体験トレーニングやカウンセリングから始めてみませんか?

一歩踏み出すことで、検診の結果はもちろん、日常生活も大きく変わります。

検診までの残り期間に合わせて、最適なプログラムをご提案します。

気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください。

8.記事の著者


【名前】
馬場 諒

【award】

2022 BEST BODY JAPAN 水戸大会 Finalist

2023 Summer Style Award 東京大会 Stylish guy 5th入賞

今なら体験トレーニング無料ご招待中です!!
この機会にぜひご体感ください☺︎

Mitsuki
Mitsuki

▼BEYOND戸塚店の過去のブログはこちらから

https://beyond-totsuka.com/news/2025/6053/

お知らせ一覧へ戻る

電話アイコン 045・862・0862 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
無料カウンセリング実施中!
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP